ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月21日

2018.08.18-19某所

コンチは!

今回当初は嫁とワンコと一緒に行く予定でしたが、
嫁が体調不良の為、私だけの出撃となりました。

買い物を済ませ10時半ごろに到着。

今回はソロなので小さなサイトへ、

あるものの試し張りも兼ねておりました。


ハンモック!
アマゾンで3,000円くらいで売ってます、
初張りです、少し手間取りましたが何とか完成

その上に前回デイキャンプにも出ました
DDタープで

後ろから


こんな感じです。

こちらは嫁から託されたミッション

燻製の製作
何だかんだとしている間に仕上がり

いい色になりました、

今回は直火スタイルで

いい感じです

そろそろチビチビ食べよう
スーパーで買った

焼き鳥ヤキヤキ

直火ならお行儀的には…
だが、ごろ寝スタイル


この日はあまり食欲が無く、
焼き鳥5本とビール500ミリ2本で終了

後は焚き火しながら10時過ぎまで
ボーー

していました。

初のハンモック泊
何とか寝ることができましたが
圧迫感がダメな人は本当に無理です、



朝です、
昨晩は寒くなりました、

思った以上に冷えました、

さて、コーヒー(インスタント)淹れ
暖まります。


昨日あまり食べてないので、お腹が空いてます、
その勢いで、
先ずは昨日の晩のメインディッシュ

ステーキペロリと頂き、

続いてメスティンでご飯1合自動炊飯してる間に。
おかずの鮭を焼く


そして、鮭弁の完成


全部しっかり食べました。

ちょっとまったりしながら撤収

直火していたので、いつも以上に気を付けて
水を掛け熱が収まったのちカマドに使った
石を元の所へ、
そして炭はしっかり持ち帰りましょう!
で、こんな感じで


完了!

もし、テントサイトや野営するところで
直火、カマドの後がそのままなら、
なんかげんなりしちゃいますよね?
だから、出来るだけ元の状態で帰りましょう!  


Posted by とり! at 21:54Comments(0)ソロキャンプ某所

2018年08月14日

2018.08.13 和歌山某河原

コンチは!

久しぶりに更新、

台風とか、大雨で出撃予定を断念しておりました。

あまりにもキャンプしてないので朝早く出撃

デイキャンプですが…

8時ごろに現場到着、予定の所はすげー混雑!

あぁ、私無理です。



ちょっとウロウロ、

なんとか人がいない所を探し設営



こんな所、朝ごはんを食べよう!

てなことで、タープなど設営

今回タープデビューです。
DDタープ 3x3

思ってた以上に遮光性がありました。
これからの使いようが楽しみです。

朝ごはんは、オープンサンドと、アイスコーヒー

色々忘れ物がありましたが、
困難は夫婦二人で乗り越えて、
美味しい朝食を頂けました。



帰るまでに燻製で玉子、ソーセージ、いぶりがっこ

作成中

実はこの間、自宅で燻製を作っていたら、
臭いが酷くて自宅内では禁止
お外オンリーの指示が出ました。

帰って食べたら、いぶりがっこなかなか美味し!



綺麗な川の流れに癒され、

足だけつけて涼を取り

12時頃には撤収!

今年は暑い!!

人が多い!ゴミも多い!

ゴミは持ち帰りましょう!

炭も持ち帰りましょう!

  


Posted by とり! at 08:33Comments(0)ディキャンプ